![]() |
日本経営士協会の資格には「経営士補」と「経営士」とあるようですが、「経営士」というのはどのような資格なのでしょうか? |

「経営士」は、「経営士補」の上位資格です。日本においては経営コンサルタントの二大資格として「経営士」と「中小企業診断士」とがあります。
経営士は、中小企業診断士と並ぶ権威と伝統のある資格であると言えます。
http://www.jmca.or.jp/kyokai/enkaku.htm
経営士というのは、(特)日本経営士協会における資格会員に分類される会員種であり、プロの経営コンサルタントとしてやってゆこうとする人、プロ経営者・管理職として経営コンサルタント的手法や発想を自分の経営管理に取り入れたいという先進的な考えの人などが対象です。
主に、下記のような人にお勧めできます。
◇ すでに経営コンサルタントとして実務に就いている人
◇ 「士業」と呼ばれる国家資格またはそれに準ずる資格を有する人
◇ コンサルティングファーム勤務者あるいは類似業務
◇ 経営関連の大学院在学中あるいは卒業された方
◇ 企業内で企画部門や社内コンサルタント業務に従事している人
◇ 先進的な経営に関心の高い経営者・管理職
(特)日本経営士協会に関するご質問
内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会に関しては、下記URLにて詳しくご紹介しています。
- (特)日本経営士協会 http://www.jmca.or.jp/index.htm
- 入会関連情報 http://www.jmca.or.jp/nyukai/index.htm
- 質問・問い合わせ http://www.jmca.or.jp/toiawase/index.htm
- 個人情報の問合わせ http://www.jmca.or.jp/privacy_policy.htm